今年の日立さくらまつりは花時雨の中、たくさんの皆様にお越しいただきまして、本当にありがとうございました。私はさくらロード ハーフを完走してから、日立商工会議所女…
miyazawa
今日から、水戸エクセルカルチャースクールも新学期です。今、水戸の町は、桜が満開でお花見日和。今日の「おうちで楽しめる ハッピー薬膳」講座も、とっても春らしいラン…
春爛漫の東京大井町。品川区立総合区民会館きゅりあんにて国際薬膳食育師1級講座 調理助手をさせていただきました。 数年前、私もこの「きゅりあん」で薬膳を学び始め元…
日立市の東滑川町 太田尻海岸 うのしまヴィラゆずりはhouse1Fにて10月から4期に渡り開講してきました「薬膳マイスター養成講座 通学コース」は、今年度は今日…
県北地域ビジネス創出支援事業 ビジネスプランコンペティションファイナル。 審査員の先生方のお計らいで、奨励賞をいただきました。 これからもより一層精進してまいり…
郷土愛で、一致団結ガンバっぺ!!ひたちJチャンネル ケーブルテレビJWAYにてこの春からオンエア予定の「神保シェフと茨城をたべよう」の第一回収録がありました。私…
今日のさくらカフェひたちは、ちびっ子たちの笑顔であふれていました。カフェスタッフと私とで、絵本の読み聞かせと手遊びの「おはなし会」も開催しましたよ! ランチには…
当料理教室は、国際薬膳食育学会加盟校になっており、全国で3校目の、がくぶん通信教育「薬膳マイスター養成講座」の 通学コースを開講しています。 今日は、薬膳マイス…
全寮制の農業の学校、水戸市内原町「日本農業実践学園」の学生たちが毎日学食で食べている食事が、今日はちょっとオメカシして、カフェのランチになりました。 水戸市南町…
薬膳マイスターになろう! 予防医学である薬膳を生活に取り入れて、毎日の暮らしに笑顔と健康を。 薬膳マイスター養成講座 「通学コース」第5期受講生を募集中です。 …
ひたち生き生き百年塾推進本部主催「ひたちみらい会議」に講師として招かれ、考案中のプロジェクトのお話をさせていただきました。聴講してくださった皆様から、貴重なご意…
体の芯に染み込んでストレスを和らげるほど体が喜ぶ味。 和食にはそんな「滋味」があふれていると思います。 今日の水戸エクセルカルチャースクールでの「ハッピー薬膳」…
当料理教室は、通信教育で人気の「がくぶん薬膳マイスター養成講座」で、全国でも唯一 通学コースを開講している薬膳料理教室です。 今日も、薬膳マイスター養成講座 通…
農業の学校のひなまつりパーティー。 今日の日本農業実践学園 高等科調理実習は、 手まり寿司、蛤の潮汁を作りました。 男子もとっても彩りよく上手に出来ました。 蛤…
当教室は、通信教育で人気の「がくぶん 薬膳マイスター養成講座」の通学コースを開講しています。このコースは、神奈川に続いて全国で3校目です。 今日は、薬膳マイスタ…
食を通して茨城県北を元気にしたい! 今日は、茨城キリスト教大学 食物健康科学科 川上先生にご協力いただいて茨城県の食材を使用した健康定食の試作を行いました。 管…
「茨城県を元気にしたい!!」 そんな一心で、野菜ソムリエアワード関東地区選考会に臨みました。 当教室は、野菜ソムリエ認定料理教室としても活動しており、 今回、プ…
さくらカフェひたち ママと子の薬膳ランチは、 Aランチ からだポカポカ和漢膳定食 きびと粳米のご飯は、お粥かどちらか選べます。 Bランチ ビビンバ定食 をご用意…