常陸太田市 金砂郷食品さんのご協力により、本物の納豆を使用した世界初の「納豆ワッフル」が誕生しました。「しあわせの常陸野和っふる®」お味は現在4種類人参&納豆、…
miyazawa
4月、5月は、薬膳マイスター養成講座 通学コースの少人数クラスを開講しています。日程の中で、ご都合がつかない方には、他の日に振り替え授業も行っています。 ここ茨…
薬膳カフェを開催しました。今日のテーマは「春のデトックス和漢膳」です。 Aランチ芋いも三姉妹の紅花グラタンセット Bランチ春の和漢膳カレーセット 今日のカフェも…
当教室は、通信教育で人気の「薬膳マイスター養成講座」の通学コースを開講しており、全国で3校あるうちの唯一の教室となっております。講座は座学と調理実習を含んでいま…
第4回 野菜ソムリエアワード最終選考会に 「認定料理教室部門」関東地区代表で出場しました。 会場は、東京都千代田区 ホテルルポール麹町です。 場内は、一般の方も…
日立市の会瀬コミュニティーセンター調理室にて、薬膳マイスターさんのためのフォローアップ講座「春のデトックス和漢膳」調理実習を行いました。 今日も面白いメニューが…
カラダの中から美しく!毎日の家庭料理に薬膳の知恵を取り入れて、楽しくお料理しましょう。じおふーず薬膳料理教室 6・7・8・9月生 受講生募集 のお知らせ当料理教…
今年の日立さくらまつりは花時雨の中、たくさんの皆様にお越しいただきまして、本当にありがとうございました。私はさくらロード ハーフを完走してから、日立商工会議所女…
今日から、水戸エクセルカルチャースクールも新学期です。今、水戸の町は、桜が満開でお花見日和。今日の「おうちで楽しめる ハッピー薬膳」講座も、とっても春らしいラン…
春爛漫の東京大井町。品川区立総合区民会館きゅりあんにて国際薬膳食育師1級講座 調理助手をさせていただきました。 数年前、私もこの「きゅりあん」で薬膳を学び始め元…
日立市の東滑川町 太田尻海岸 うのしまヴィラゆずりはhouse1Fにて10月から4期に渡り開講してきました「薬膳マイスター養成講座 通学コース」は、今年度は今日…
県北地域ビジネス創出支援事業 ビジネスプランコンペティションファイナル。 審査員の先生方のお計らいで、奨励賞をいただきました。 これからもより一層精進してまいり…
郷土愛で、一致団結ガンバっぺ!!ひたちJチャンネル ケーブルテレビJWAYにてこの春からオンエア予定の「神保シェフと茨城をたべよう」の第一回収録がありました。私…
今日のさくらカフェひたちは、ちびっ子たちの笑顔であふれていました。カフェスタッフと私とで、絵本の読み聞かせと手遊びの「おはなし会」も開催しましたよ! ランチには…
当料理教室は、国際薬膳食育学会加盟校になっており、全国で3校目の、がくぶん通信教育「薬膳マイスター養成講座」の 通学コースを開講しています。 今日は、薬膳マイス…
全寮制の農業の学校、水戸市内原町「日本農業実践学園」の学生たちが毎日学食で食べている食事が、今日はちょっとオメカシして、カフェのランチになりました。 水戸市南町…
薬膳マイスターになろう! 予防医学である薬膳を生活に取り入れて、毎日の暮らしに笑顔と健康を。 薬膳マイスター養成講座 「通学コース」第5期受講生を募集中です。 …
ひたち生き生き百年塾推進本部主催「ひたちみらい会議」に講師として招かれ、考案中のプロジェクトのお話をさせていただきました。聴講してくださった皆様から、貴重なご意…