Produced by Takako Miyazawa
東洋医学×栄養学を日本の家庭料理に活かした「和漢膳」で、心も体も自然のリズムにととのえる薬膳料理教室。HACCPに準ずるリアル調理実習、五感で食べる食育農場レストラン、食品ロスの削減「きずなBOX」を通して、地球環境に負荷の少ない食育活動を実践中。食べることの楽しさと大切さを次世代の子ども達に伝えています。
季節の手仕事教室
大地の恵みで、暮らしにかかせない四季折々の保存食を作ります。
<日時>毎月第3(月)10時~11時ごろ
<会場>アグリキッチンもぐもぐ 茨城県日立市東滑川町5-1-3シーマークスクエア1階フードコート内
<駐車場>無料駐車場有
<参加料>1,100円(材料、レシピ、諸経費、消費税込)※クレジットカード、PayPay、現金払い可
<持ち物>エプロン、三角巾、筆記用具、調理用手袋、お持ち帰り用タッパー
<内容>※変更になる場合があります。
4月山菜、5月糠床、6月梅干し
7月山椒、8月胡瓜キムチ、9月柚子胡椒
10月紫蘇、11月ほしいも、12月白菜キムチ
1月味噌、2月こんにゃく、3月チーズ&バター
薬膳マイスター養成講座43期
薬膳マイスター養成講座43期全4回
<日時>43期:4月より毎月第2(水)
<会場>天空の庭 天馬夢(茨城県高萩市大能733-2)
<駐車場>有り。無料
<タイムテーブル>
1時限(10:00~11:15)理論講義
2時限(11:30~13:00)調理実習・試食・レポート提出
※やむをえず欠席される方は、別日に補講を行っております。
<取得可能な資格>薬膳マイスター、和漢薬膳食医3級(申請料別途)
<受講料>一括 48,000円(テキスト、諸経費、税込み)銀行振込
分割もご相談ください。
※ドロップイン 3,500円/回(諸経費、税込み)
<お申込み>宮澤 ✉miyazawa@yakuzen-geo.com
食育・料理技術レッスン
食育・料理技術レッスン全6回
<日時>4月より毎月第2(火)
<会場>天空の庭 天馬夢(茨城県高萩市大能733-2)
<駐車場>有り。無料
<タイムテーブル>
1時限(10:00~11:15)理論講義
2時限(11:30~13:00)調理実習・試食
※やむをえず欠席される方は、別日に補講を行っております。
<取得可能な資格>食育インストラクター、料理技術検定、料理教師(申請料別途)
<受講料>3,500円/回(諸経費、税込み)初回はテキスト代2冊3,630円が必要。
※ドロップイン 3,500円/回(諸経費、税込み)
<お申込み>宮澤 ✉miyazawa@yakuzen-geo.com
茨城県高萩市の大自然の中で、地元の食材をたっぷりと使用したお食事を作ってみませんか?初心者の方も大歓迎。食のプロが丁寧にご指導いたします。 画像は厨房に隣接する…
朝からここ10年間で一番の大雪といわれるほど雪が降り積もっていましたが、笠間市トモアにて食育レッスンを無事に開講することができました。 今日のテーマは適正体重の…
雪がチラつく日立の海沿い地域。 今日はそんな寒さにも負けずアグリキッチンもぐもぐでは、季節の手仕事教室「こんにゃく作り」を開催しました。 遠方からたくさんの皆さ…
ひたちなか市生涯学習講座「プロに学ぶ野菜の魅力と調理のコツ」5回シリーズのうちの4回目が開講になりました。 折しも今日は二十四節気のうちの「大寒」。暦の上では一…
暮らしの中に薬膳を取り入れていく「暮らしの薬膳」レッスン日立クラスを開講しました。 調理実習では、身近な旬の野菜でロール白菜を作りました。 この冬も薬膳をご家庭…
11月から始まった茨城県県北生涯学習センター主催の現代課題対策講座「食事から考えるSDGs~フードロスゼロをめざして」5回シリーズの最終回を担当しました。 SD…