薬膳マイスター養成講座 通学コースの第6期が今日からスタートしました。講師の私も持てる力をすべてお伝えしたい!という気持ちで気合を入れてスタートです。 一日目の…
miyazawa
水戸エクセルカルチャースクールにて毎月第一水曜日「おうちで楽しめるハッピー薬膳」講座を開催しました。 ご家庭で簡単にできる薬膳の知恵をご紹介しています。いよいよ…
少人数制で当教室で開講しておりました「薬膳マイスター養成講座」通学コース 5期の最終日が無事に終了して、薬膳マイスターさんが誕生しました。 最終日の今日も、前半…
「薬膳マイスター養成講座」通学コース 5期 3日目の講座です。5期は少人数なので、当教室件自宅 じおふーず薬膳料理教室で行っています。 前半の座学では、体質の見…
水戸市内原町の全寮制の農業の学校で調理講師をしています。学生たちが毎日の実習の中で収穫した農畜産物を丁寧に加工・調理していきます。 今日の実習では、学園養豚部門…
まだ5月だというのに日中夏日になってみたり、はたまた梅雨の時期のように肌寒くジメジメしてみたり、体と心の調子を合わせるのがとっても大変です。 今日は、JR常磐線…
薬膳マイスター養成講座 通学コース 第5期 2日目の授業を行いました。 まず最初に座学では食材と生薬について「食材に秘められたパワーを知ろう/主な食材の効果と効…
今日は二十四節気のうちの「立夏」。春分と夏至とのちょうど中間にあたり、暦の上では今日から夏になります。でも私たちの体は、そんなに急に夏の体になることはできません…
生乳本来の自然な甘さとやさしいコクを高めた「ミルクの深み濃縮製法」で作られている「明治 北海道 十勝 フレッシュ100」。 キャップが付いているので、全部使い切…
風薫る季節になりました。当料理教室の薬膳マイスター養成講座 通学コースから、国際薬膳食育学会認定「国際薬膳食育師」さんが誕生しています。 当料理教室の、薬膳マイ…
やっぱり日立の朝陽は、潮の香りがして最高に気持ちいい!今日は、JR常磐線日立駅近くの東京ガス日立支社さんにて、ケーブルテレビJWAY「神保シェフと茨城をたべよう…
常陸太田市 金砂郷食品さんのご協力により、本物の納豆を使用した世界初の「納豆ワッフル」が誕生しました。「しあわせの常陸野和っふる®」お味は現在4種類人参&納豆、…
4月、5月は、薬膳マイスター養成講座 通学コースの少人数クラスを開講しています。日程の中で、ご都合がつかない方には、他の日に振り替え授業も行っています。 ここ茨…
薬膳カフェを開催しました。今日のテーマは「春のデトックス和漢膳」です。 Aランチ芋いも三姉妹の紅花グラタンセット Bランチ春の和漢膳カレーセット 今日のカフェも…
当教室は、通信教育で人気の「薬膳マイスター養成講座」の通学コースを開講しており、全国で3校あるうちの唯一の教室となっております。講座は座学と調理実習を含んでいま…
第4回 野菜ソムリエアワード最終選考会に 「認定料理教室部門」関東地区代表で出場しました。 会場は、東京都千代田区 ホテルルポール麹町です。 場内は、一般の方も…
日立市の会瀬コミュニティーセンター調理室にて、薬膳マイスターさんのためのフォローアップ講座「春のデトックス和漢膳」調理実習を行いました。 今日も面白いメニューが…
カラダの中から美しく!毎日の家庭料理に薬膳の知恵を取り入れて、楽しくお料理しましょう。じおふーず薬膳料理教室 6・7・8・9月生 受講生募集 のお知らせ当料理教…