当料理教室の日立クラスでは、いばらきアマビエちゃん登録事業者として、下記のように感染防止対策を取りながら少人数制の分散対面レッスンを実施しています。本日は1月最…
miyazawa
笠間市トモアカルチャースクールの食育レッスンは施設の都合で休講中ですが、薬膳レッスンはオンラインで開講しています。コロナ禍でこれからの予定が見えない中でも、オン…
笠間市友部駅前の交流センタートモアより、2021年度 薬膳&食育レッスンの募集がもうすぐ開始になります。 トモアカルチャー開講当初から同じ内容の講座でしたが、4…
茨城農業を応援する月刊誌『農業いばらき』2月号の、季節を愉しむ食卓では、黒豆味噌について書きました。皆様どうぞご覧ください。 また「みんなのひろば」コーナーでは…
今年度の料理教師資格認定研修会は、自宅で受講できるオンライン配信とDVD視聴による開催となり、当料理教室の生徒さん達も多数参加しています。 料理技術検定とは、こ…
一年のうちで一番寒い時季。冬野菜は甘みが増して、寒魚は脂がのって、旬の食材がやっぱりおいしいですよね。 当料理教室では現在、薬膳の資格取得講座と暮らしを楽しむハ…
茨城県北部 常陸太田市にて里山循環型農業を営む有機農家 木の里農園より、辛さと旨味を合わせ持つ在来唐辛子の発酵調味料3種類が新発売になりました。 この調味料は「…
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、当料理教室に通ってくださる生徒さんたちの安全を第一に考え、オンライン薬膳料理教室のスタートに踏み切りました。 今回まず初めに…
薬膳を実践的に学び資格取得が出来る薬膳マイスター養成講座。35期目が新しいスタイルで開講しました。 コロナ感染防止対策を取りながら、少人数で短時間で、料理も弁当…
医療・介護に従事されている生徒さん達、一昨年からずっと会えない医療従事者の妹、コロナ禍で頑張る皆々様に向けて、自宅で簡単にできる野菜料理をじおふーず薬膳料理教室…
レッスンに通ってくださる生徒様には、いつも感染防止対策にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 当料理教室では、すべてのレッスン場所において、皆さまに家…
新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 様々な歳時が少人数での開催や自粛せざるを得ない状況となり、いつもと違った静…
新商品の発酵調味料「木の里ペッパーソース3兄弟」、茨城の旬の観光情報をYouTubeライブ配信でお届けするバラエティクイズ番組でご紹介いただきました。地酒マイス…
水戸市内原町の農業専門学校 日本農業実践学園にて出張食育講座。自分の作った野菜の魅力を、安全に消費者に伝えるための授業です。 今回はニンジンをテーマに、農産加工…
笠間市地域交流センタートモアにて開講中のトモアカルチャースクール2020前期講座「薬膳」が、本日無事に最終日を迎えました。この講座はコロナ禍でスタートが遅れ、毎…
茨城農業を応援する月刊誌『農業いばらき』2021年1月号が発行になり、連載中の季節を愉しむ食卓では、体の芯から温まる簡単なスープについて書きました。家で過ごす時…