食育活動
茨城農業を応援する月刊誌『農業いばらき』(農業改良協会発行)4月号が発刊になりました。 今月号も元気な農家さんの取り組みが紹介されており、お料理ではお花見におす…
水戸市内原町の日本農業実践学園 にて、食育授業1年間の集大成として、先日本科2年生が食育インストラクター4級を受験。見事全員無事に合格し、本日の卒業式にて認定証…
新型コロナウィルス感染拡大防止のため様々なイベントが自粛されており、うちも含めて小規模事業者にとっては経済活動がストップしとても厳しい状況です。そんな時こそもう…
水戸市内原町に所在する農業専修学校 日本農業実践学園にて、今年度最後の食育授業として、お味噌を作りました。学園直売所でも手作りお味噌を販売していますが、学生たち…
セリ科の食材の美味しい季節がやって来ました! 茨城の農業を応援する月刊誌『農業いばらき』(茨城県農業改良協会発行)の季節を愉しむ食卓シリーズは、春のシンプルな御…
茨城県北部は雪が降り、水戸近郊でも車のフロントガラスが凍るほど底冷えのする朝でしたが、水戸市公設市場内 天然だしの老舗 浜喜様にて、元気に「だしカフェ」がオープ…
2019年度かすみがうら市千代田公民館講座「家庭で楽しむ冬の薬膳」料理教室、本日無事に最終回が終了しました。11月より、毎回元気に通ってくれた千代田地区の皆さま…
(株)アスリートフードマイスター主催「背を伸ばしたい」「カラダを大きくしたい」、ジュニアアスリートのための「大きくなりたい」食事セミナーが築地で開催され受講して…
今年も県北生涯学習講座「茨城県北ジオパーク構想インタープリター養成講座」が開講されており、2回目の今日は昼食に「ジオ丼笹巻薬膳」をご用意させていただきました。午…
ラポールひたちにて3回シリーズ「初めての薬膳料理教室~冬の悩みを改善しよう♪」薬膳料理教室の最終回は、「冷えのタイプ別温活薬膳」をテーマに開催しました。月末の退…
水戸市緑町の水戸幼稚園にて「風邪に負けない身体」をテーマに、父母会のランチセミナーが開催されました。ランチセミナーは、お昼ご飯を食べて楽しく雑談しながら学ぶ美味…
日立市の暮らしいきいき事業の一環として、日立市諏訪町のラポールひたちにて「初めての簡単薬膳料理教室~冬の悩みを改善しよう~」3回シリーズのうちの2回目を開講しま…