農業の学校の食育 公開日: 2020年7月9日更新日: 2020年7月9日著者: miyazawaカテゴリー: 食育活動, 食育講座タグ: ハグラウリ, 利休和え, 熱中症の予防, 異物混入の防止, 胡麻よごし, 赤シソ, 農業の学校の食育, 農産加工, 食育インストラクター 水戸市内原町の農業専門学校 日本農業実践学園では、2005年に施行された「食育基本法」に基いて、消費者に寄り添う農業者になるために食育授業を展開しています。 本日のテーマは、熱中症、食中毒、食品事故を防止するための農産加工について。 今が旬の、赤シソ、ハグラウリ、ニンニクを加工しました。 前の記事へ → ← 次の記事へ