miyazawa
コロナ禍で感染防止対策を取りながら始まった薬膳資格取得講座「薬膳マイスター養成講座」31期の日立クラスが最終日を迎え、薬膳マイスターさんが無事に誕生いたしました…
茨城のメロンが美味しい季節がやってきました! 茨城旭村の大型直売所「サングリーン旭」では、沢山の種類のメロンを取り揃えて、新型コロナウイルス感染防止対策を取りな…
薬膳マイスターになって、体の中から元気になろう!! 薬膳マイスター養成講座 「通学コース」 受講生を募集中です。薬膳は「薬」と「膳」と書きますので、皆様にとって…
新型コロナウィルス感染防止対策の一つとして、人々の密集を避けるために2020年10月より屋外でのカルチャースクールを開講します。 会場は水戸市内原町の農業専門学…
食の資格を無理なく取得できる講座『薬膳マイスター養成講座』と食を楽しむ講座『食育講座』が、笠間市トモアにて4ヵ月ぶりに再開しました。 久しぶりにお会いした受講生…
コロナの影響で4か月間お休みしていた笠間市トモアカルチャースクールの薬膳&食育レッスンが今日から再開。 生徒さん達と久しぶりにお会いして、私もとても嬉しくなり終…
茨城農業を応援する月刊誌『農業いばらき』7月号が発刊されました。 季節を愉しむ食卓コーナーでは、七夕そうめんについて書きました。 どうぞお手に取ってご覧ください…
当料理教室で薬膳の資格「和漢薬膳食医3級(旧国際薬膳食育師3級)」を取得された皆さまに、ステップアップ講習会のお知らせです。 2020年8月より5日間の日程で和…
今日は食育レッスン日立クラスにて、分散レッスンを行いました。 季節はもうすぐ夏本番の「夏至」を迎え身体も活動的に動きはじめますが、日本列島は梅雨の真っただ中です…
当料理教室でもいつも大変お世話になっております調理用品販売 池商様のWEBサイトにご掲載いただきました。 http://www.ikesho.co.jp/coo…
「薬膳はなんだか難しそう」と思われている方、「毎日を元気に過ごしたい」と思われている方、 どうぞうちの料理教室へ気軽に遊びにいらしてください。 「料理は苦手」と…
ウイルス感染防止対策として、手洗い・うがい・マスク着用はもちろんのこと、座席や取っ手のアルコール消毒、ソーシャルディスタンスの確保、窓のこまめな開け閉めを施しな…
中国では古来から食事で病気を治す「食医」が最高ランクの医者でした。 当料理教室の薬膳マイスター養成講座では、食事で病気になりにくい体を作るための知識を実践的に身…