11月21日(土)は、日立駅前の日立新都市広場でひたちスターライトイリュミネーション点灯式がありました。 私もクリスマスマーケットブースで出店させていただきまし…
miyazawa
薬膳マイスターになろう! 東洋医学の薬膳の知恵をご家庭でも活かして、心も体も健康になりましょう♫ 薬膳マイスター養成講座 「通学コース」受講生を募集中です。 当…
茨城県北地区の高萩市に所在する「天空の里 天馬夢(あまむ)」は、大自然の中で食事、乗馬、ヨガ、エステなどの多彩なプログラムを通して心も体もデトックス&リセット出…
4年間の集大成を2日間に渡って審査していただくという茨城県北ジオパーク再認定現地審査会が行われました。審査会を通して、茨城大学、行政、インタープリター、応援企業…
今日は、日立駅前のさくらカフェひたちにて月に一度の薬膳ランチの日でワンディシェフをさせていただきました。11月だというのに日立はとても暖かな気候で、たくさんの皆…
茨城キリスト教大学生活科学部食物健康科学科 第15回 21世紀 食のフォーラムにて、川上美智子先生の講演「魔法の飲料-茶が果たしてきた役割」を拝聴させていただき…
今日は、日立市東滑川町 うのしまヴィラ ゆずりはhouse1Fにて、薬膳マイスター養成講座 通学コース 8期3日目の講座を行いました。 講座の内容は毎回、座学の…
立冬も過ぎて、私たちの身体も少しづつ秋から冬へと衣替えしていく季節になりました。今日のおうちで楽しめるハッピー薬膳教室は、大根、豆腐と並んで冬の養生三宝の一つに…
こちら茨城も、朝晩急に冷え込んでまいりました。この寒暖の差に、体調を崩される方も多いと思いますがこれらの外因を防御しながら、身体の中からも整えていきましょう。 …
当料理教室は茨城県日立市にて開講している小さな料理教室です。 小さいながらも全国料理学校協会加盟校東日本料理学校協会加盟校国際薬膳食育学会加盟校NPO日本食育イ…
10月24日(土)~25日(日)の二日間に渡って東京代々木の服部栄養専門学校にてNPO日本食育インストラクター研修会が開催され学びを深めてまいりました。 一日3…
同級生で陶芸家の島崎さおりさんと一緒に県北地域の農業団地を見学に行きました。軽トラの荷台に乗って農場へ。 地主さんによると、この辺りは農水省のパイロット事業で2…
薬膳マイスター養成講座 通学コース 8期集中4日間のうちの2日目の講座を行いました。毎回 座学の後に調理実習を行っており、今回の座学のテーマは、食材に秘められた…
今日は日立駅前の さくらカフェひたちにて月に一度の薬膳ランチの日でした。今日もたくさんの皆さまにお越しいただいて感謝の気持ちでいっぱいです。メニューはAランチ:…
日立市鮎川町 らぽーるひたちで開催された「女性センター祭り2015」に『しあわせの常陸野和っふる®』で出店させていただきました。 今日も日立商工会議所みゅーずn…
おうちで楽しめるハッピー薬膳教室を開催いたしました。常陸太田産の新米と日立産の銀杏と北海道産の昆布で「銀杏ご飯」を作り、秋の味覚を堪能しました。 銀杏は、硬い殻…
当料理教室は茨城県日立市にて開講している小さな料理教室です。 小さいながらも全国料理学校協会加盟校東日本料理学校協会加盟校国際薬膳食育学会加盟校NPO日本食育イ…
秋の薬膳フォローアップ講座を行いました。体の中から潤すインナーケアについてお話させていただいてから、その後の調理実習で滋味あふれる旬の食材で和食を作りました。今…