今日のハッピー薬膳講座は、アンチエイジングをテーマに食材を組み合わせてとってもカラフルな、カリフォルニアロールをみんなで巻き巻きしました。 喉を潤す食材で作った…
miyazawa
当料理教室は、通信教育でお馴染みのがくぶん「薬膳マイスター養成講座」の通学コースを開講しています。 通信教育と同じテキストを使って座学の後に実際に調理実習&試食…
師走を迎え、寒さも厳しくなってまいりました。当料理教室では、創刊から4年目を迎える全日本農商工連携推進協議会季刊誌『農業応援隊』にご協力させていただいております…
高萩市中央公民館にて女性学級講座があり「食育と薬膳」をテーマに登壇させていただきました。 今回は調理実習は無くて座学だけの内容でしたが初夏の頃から打ち合わせを始…
株式会社ジオフーズでは、アルバイトを募集しております。一緒に楽しく茨城県の食をお伝えしていきましょう。健康や食に関心のある方、人と接することがお好きな方、地元を…
今日は水戸エクセルカルチャースクールにて、おうちで楽しめるハッピー薬膳教室を行いました。 冬の滋養強壮作用があると言われている食材のうち養生三宝の食材の白菜と大…
日立駅前の新都市広場にて、スターライトイリュミネーション クリスマスマーケットが開催されました。今日は、さくらカフェひたちの西内御夫妻と一緒のブースで、私は金砂…
当料理教室は、がくぶん通信教育「薬膳マイスター養成講座」の通学コースを開講している唯一の料理教室です。本日は、日立市東滑川町の うのしまヴィラで開講しておりまし…
今日は自宅兼教室にて、おうちで楽しめるハッピー薬膳講座を開催しました。今日の主役は茨城県産の「蓮根」です。 蓮根は、体の中の熱を冷ますことで、体の渇きを潤してく…
今日は昼前から冷たい雨が降り出しましたが、毎年恒例の日本農業実践学園収穫祭が行われました。私も直売所のブースで金砂郷食品さんに作っていただいた「しあわせの常陸野…
11月21日(土)は、日立駅前の日立新都市広場でひたちスターライトイリュミネーション点灯式がありました。 私もクリスマスマーケットブースで出店させていただきまし…
薬膳マイスターになろう! 東洋医学の薬膳の知恵をご家庭でも活かして、心も体も健康になりましょう♫ 薬膳マイスター養成講座 「通学コース」受講生を募集中です。 当…
茨城県北地区の高萩市に所在する「天空の里 天馬夢(あまむ)」は、大自然の中で食事、乗馬、ヨガ、エステなどの多彩なプログラムを通して心も体もデトックス&リセット出…
4年間の集大成を2日間に渡って審査していただくという茨城県北ジオパーク再認定現地審査会が行われました。審査会を通して、茨城大学、行政、インタープリター、応援企業…
今日は、日立駅前のさくらカフェひたちにて月に一度の薬膳ランチの日でワンディシェフをさせていただきました。11月だというのに日立はとても暖かな気候で、たくさんの皆…
茨城キリスト教大学生活科学部食物健康科学科 第15回 21世紀 食のフォーラムにて、川上美智子先生の講演「魔法の飲料-茶が果たしてきた役割」を拝聴させていただき…
今日は、日立市東滑川町 うのしまヴィラ ゆずりはhouse1Fにて、薬膳マイスター養成講座 通学コース 8期3日目の講座を行いました。 講座の内容は毎回、座学の…
立冬も過ぎて、私たちの身体も少しづつ秋から冬へと衣替えしていく季節になりました。今日のおうちで楽しめるハッピー薬膳教室は、大根、豆腐と並んで冬の養生三宝の一つに…