茨城県常陸太田市 金砂郷食品さんで作られた「しあわせの常陸野和っふる」と「豆乃香ワッフル」を日立シビックセンター内シビックの店にて好評販売中です! 納豆屋さんが…
miyazawa
日立市の山側を細長くのびる団地のお茶の間さくらカフェひたち青葉台サロンにて月に一度の薬膳ランチ会を開催いたしました。今日のメニューは鶏肉とひじきのハンバーグ~レ…
薬膳マイスター養成講座 10期 3日目を東京ガスエネスタ多賀にて開催しました。テキストをもとに真剣に座学で学んだ後には、地元の食材を使用した調理実習&試食です。…
先日の「茨城県北ビジネスプランコンペティション2015」優秀賞受賞の経緯から 「じお丼」について、IBS茨城放送 立川アナウンサーのインタビューを受けて 収録し…
4月からの薬膳マイスター養成講座 受講生募集中です。ひたっち3月号スクールガイドに掲載していただきました♪ ご家庭で、薬膳の知恵をたっぷりと取り入れて笑顔で健康…
キャラ弁じゃなくたっていいんです。ママと一緒に作ったお弁当は美味しくてパクパク食べちゃうね。今日のメインは、鶏肉と蓮根のハンバーグでした♪ 今が旬の美味しい食材…
じおふーず薬膳料理教室では、茨城県の料理教室を代表して全国120教室の料理研究家のみなさまとリレーして明治おいしい牛乳タイアップレッスン第四弾に参加させていただ…
早朝より、お客様から桜の花が届き、カフェの玄関が春の装いです♪ 今日は、団地のお茶の間 さくらカフェひたち青葉台サロンにて月に一度の「薬膳ランチの日」でした。 …
茨城県北ジオパークのWebサイトに 先日の「茨城県北ビジネスコンペティション2016ファイナル」の 結果を掲載していただきました。 応援くださいました皆々さまに…
今日も元気に、薬膳マイスター養成講座を東京ガスエネスタ多賀にて開講いたしました。 当料理教室は、がくぶん通信講座「薬膳マイスター養成講座」の通学コースを唯一開講…
今日は日立駅近くの さくらカフェひたちにて、月に一度の薬膳カフェの日。オーナーシェフとしてランチをご用意させていただきました。 メニューはAランチ「じお丼と春の…
茨城県北ビジネスプランコンペティション2015ファイナル公開プレゼンテーション審査会が、水戸市の常陽藝文センターにて開催され「じお丼」が優秀賞をいただきました。…
平成27年度 がん予防推進員養成講座講習会が茨城県立健康プラザにて開講され、受講して学びを深めてまいりました。 がんの早期発見、早期治療は一番大切なことですが、…
2月7日(日)JR常陸太田駅前広場で「汁ONEカップ2016」が開催されました。お天気にも恵まれてたくさんの皆様にお越しいただきました。 じおふーず薬膳料理教室…
節分の今日は、薬膳マイスター養成講座 10期 を開講させていただきました。当教室は、がくぶん通信教育「薬膳マイスター養成講座」の通学コースを国内でも唯一開講して…
高萩市大能では、昨夜から降り続いた雪が30cmぐらい積もっています。主要道路は除雪車がフル稼働して夕方、雪が止んだ頃には、かなり走りやすくなりました。 レストラ…
ご家庭にある身近な食材で季節の薬膳を作ってみましょう。お料理の苦手な方でも大丈夫。食材の豊富な茨城県ならではの泥付き野菜と向き合い旬のお野菜たちの声を聞きながら…
薬膳マイスター養成講座 通学コース 9期 集中4日間最終日の今日は、当料理教室より「薬膳マイスター」さんが誕生いたしました。 東京ガスエネスタ多賀にていつものよ…
企業城下町を支えてきた山側団地の中の一つ「青葉台団地」内に一昨年オープンした さくらカフェひたち青葉台サロンにて薬膳ランチ会を開催させていただきました。メニュー…