薬膳のプライマリー資格「薬膳マイスター」の養成講座12期、本日より開講しました。当料理教室は、がくぶん通信教育「薬膳マイスター養成講座」の、通学コースを開講して…
miyazawa
南北に細長い日立市の、山側を占める団地「山側団地」の中の一つ、青葉台団地内のお茶の間的空間「さくらカフェ青葉台サロン」にて、月に一度の薬膳ランチ会を開催しました…
薬膳マイスター養成講座12期の補講を行いました。 座学と調理実習を合わせた講座なので、実践的に薬膳を身に付けることが出来ます。 お料理の写真は残念ながらありませ…
当料理教室では、高萩市大能 天空の庭 天馬夢~ヘルスリゾートのレストラン「星の瞳」に協力しています。ランチには、五感が喜ぶ「ピクニック弁当」。 ディナーには、発…
東京の「大井町きゅりあん」にて5月から開講していた国際薬膳食育学会主催の「国際薬膳食育師2級講座」の試験が7月17日(日)に行われ、当料理教室からの受講生全員が…
JR常磐線日立駅近くの、さくらカフェひたちにて月に一度の薬膳ランチ会を開催しました。今日も、たくさんの皆様にお会いできて感謝・感激の一日。お越しいただいた皆さま…
お弁当の万年屋さん(大洗町)より、記念すべき「ジオ丼」のサンプルが完成しました。 私が自己流で作ったジオ丼を、万年屋さんスタッフの皆さんに召し上がっていただいた…
まるで雲の上にいるみたいなその場所は、磯原駅から10km、350mもの標高を一気に上った北茨城市にあるマウントあかね。大パノラマが広がっている。 今日は、マウン…
農業・農村・農業女子サポーターズマガジン『農業応援隊』(年4回発行、農商工連携推進本部)のアグリチアーズとして、茨城県下妻市のイチゴ農家さん、有限会社ストロベリ…
今日は、高萩市中央公民館 女性学級講座にて野菜ソムリエの視点から、薬膳の考え方も取り入れて、夏野菜をふんだんに活かした料理教室の講師をさせていただきました。 昨…
水戸市三の丸合同庁舎にて、2016年度 茨城県北ビジネス創出支援事業「さとやまビジネスキャンプ2016キックオフセミナー in 水戸」が開催され、昨年度の受賞者…
七夕も過ぎて、梅雨明けの待ち遠しい今日この頃皆さま元気にお過ごしでしょうか。じおふーず薬膳料理教室では、梅雨のジメジメを吹き飛ばすお家で簡単に出来る、ホームパー…
七夕の今日は、水戸市大工町 山口楼さんにて、水戸商会議所主催の「黄門料理 汁講会」が開催され出席いたしました。 薬草に縁の深い水戸市では、光圀公の「救民妙薬」が…
「身土不二」「一物全体」「医食同源」の考えのもと今の季節の調理実習でも、地元の旬の食材をたっぷりと使用して体が喜ぶメニューを作っています。小暑も過ぎて、いよいよ…
日本中のどこにもない弁当を作ろうと、茨城県北ジオパークIPの皆さんと2年前から進めてきた茨城県北ジオパーク弁当「ジオ丼」プロジェクト。原材料の栽培、採取、検査、…
今日は、高萩市中央公民館主催の松岡幼稚園家庭教育学級があり、夏休みにお子様と一緒に作ることができて楽しめるメニューをご紹介しました。託児スペースも用意され、お母…
今日は大洗町 お弁当の万年屋さんにて素材をお持ちしながら打ち合わせをさせていただきご指導いただきました。 県北の有機農家さんが素材の協力をしてくださり総重量が4…
今日は、茨城県企画部県北振興課にて旅行会社様とのジオ丼試食会を開催していただきました。 茨城県北のB級グルメとして若者にジワジワと人気奮闘中の噴火&発掘…
今日は、団地のお茶の間 さくらカフェ青葉台サロンにて、月に一度の薬膳ランチ会を開催しました。今日の日立市は、梅雨らしく少し肌寒い一日でしたが、青葉台サロンでは、…