本日は笠間市地域交流センタートモアにて、トモアカルチャースクール2024前期講座「たのしい食育」が開講になりました。 講師の岸本扶貴子先生(全国料理学校協会教師…
miyazawa
食育レッスン日立クラス6回コースのうちの4回目を開講しました。 遠方から毎回車で通う生徒さんもいらっしゃるので、お天気を心配していましたが、朝のうちの雨も上がり…
皆さまこんにちは。今年のゴールデンウイークはどのように過ごされましたか? こちら青葉が眩しい茨城県北のご支援先では、たくさんの皆様にお出かけいただいて、「ごちそ…
青葉が美しい季節となりました。薬膳マイスターの皆さま、元気にお過ごしでしょうか。 さてこの度、和漢薬膳食医2級講座が開講されますのでお知らせいたします。薬膳のス…
本日より笠間市トモアにて、2024年度前期のトモアカルチャースクール「たのしい食育」講座が始まりました。 この講座は毎回、座学の後に調理実習を行う実践型のカリキ…
日立のシーマークスクエア1階フードコート内レストラン アグリキッチンもぐもぐでは、月に一度の手仕事教室を開催しています。 4月のテーマは山菜。 本日はちょうど今…
日立のシーマークスクエア1階フードコート内のレストラン アグリキッチンもぐもぐにて、食育レッスン日立クラスを開講しました。 今回のレッスンではベトナム料理をテー…
地元茨城県日立市のケーブルテレビJWAY番組「神保シェフと茨城をたべよう」の収録があり、撮影クルーが久しぶりにスタジオに集合しました。 調理には欠かせないガスの…
茨城農業を応援するwebサイト「農業いばらき」の料理の記事を書きました。 皆さまどうぞこちら↓のリンクからご覧くださいね。 いばらきのごちそう ⑪笠間市 笠間稲…
本日は水戸プラザホテルにて、東日本料理学校協会茨城支部の今年度の会合とお食事会がありました。 私は久しぶりのリアル参加となり、尊敬する先生方と一緒に中国料理で楽…
今年の3月23,24日は、うちのレストランが入っている大型商業施設シーマークスクエアの4周年祭がありました。 この2日間は盛りだくさんの楽しいイベント開催があり…
当料理教室は薬膳の入門資格「薬膳マイスター」養成講座を開講しています。 先日、日立シビックセンターにて開講いたしました薬膳マイスター養成講座45期を修了された方…
日立の大型商業施設シーマークスクエア1階フードコート内レストラン、アグリキッチンもぐもぐでは、月に一度の手仕事教室を開催しています。 本日は、3月の手仕事教室と…
当料理教室は、関東でも唯一の和漢薬膳食医学会認定資格「薬膳マイスター」および「和漢薬膳食医(要登録)」取得講座の通学コースを開講しています。 座学と調理実習とを…
今日は連載中の『農業いばらき』web版「茨城のごちそう」3月号の撮影がありました。 画像は、撮影会場のアグリキッチンもぐもぐにて本日スタッフのムーミンさんとオリ…