当料理教室は、通信教育でお馴染みのがくぶん「薬膳マイスター養成講座」の通学コースを開講しています。 通信教育と同じテキストを使って座学の後に実際に調理実習&試食…
薬膳料理教室
高萩市中央公民館にて女性学級講座があり「食育と薬膳」をテーマに登壇させていただきました。 今回は調理実習は無くて座学だけの内容でしたが初夏の頃から打ち合わせを始…
今日は水戸エクセルカルチャースクールにて、おうちで楽しめるハッピー薬膳教室を行いました。 冬の滋養強壮作用があると言われている食材のうち養生三宝の食材の白菜と大…
当料理教室は、がくぶん通信教育「薬膳マイスター養成講座」の通学コースを開講している唯一の料理教室です。本日は、日立市東滑川町の うのしまヴィラで開講しておりまし…
今日は自宅兼教室にて、おうちで楽しめるハッピー薬膳講座を開催しました。今日の主役は茨城県産の「蓮根」です。 蓮根は、体の中の熱を冷ますことで、体の渇きを潤してく…
薬膳マイスターになろう! 東洋医学の薬膳の知恵をご家庭でも活かして、心も体も健康になりましょう♫ 薬膳マイスター養成講座 「通学コース」受講生を募集中です。 当…
今日は、日立市東滑川町 うのしまヴィラ ゆずりはhouse1Fにて、薬膳マイスター養成講座 通学コース 8期3日目の講座を行いました。 講座の内容は毎回、座学の…
立冬も過ぎて、私たちの身体も少しづつ秋から冬へと衣替えしていく季節になりました。今日のおうちで楽しめるハッピー薬膳教室は、大根、豆腐と並んで冬の養生三宝の一つに…
こちら茨城も、朝晩急に冷え込んでまいりました。この寒暖の差に、体調を崩される方も多いと思いますがこれらの外因を防御しながら、身体の中からも整えていきましょう。 …
当料理教室は茨城県日立市にて開講している小さな料理教室です。 小さいながらも全国料理学校協会加盟校東日本料理学校協会加盟校国際薬膳食育学会加盟校NPO日本食育イ…
薬膳マイスター養成講座 通学コース 8期集中4日間のうちの2日目の講座を行いました。毎回 座学の後に調理実習を行っており、今回の座学のテーマは、食材に秘められた…
おうちで楽しめるハッピー薬膳教室を開催いたしました。常陸太田産の新米と日立産の銀杏と北海道産の昆布で「銀杏ご飯」を作り、秋の味覚を堪能しました。 銀杏は、硬い殻…
当料理教室は茨城県日立市にて開講している小さな料理教室です。 小さいながらも全国料理学校協会加盟校東日本料理学校協会加盟校国際薬膳食育学会加盟校NPO日本食育イ…
秋の薬膳フォローアップ講座を行いました。体の中から潤すインナーケアについてお話させていただいてから、その後の調理実習で滋味あふれる旬の食材で和食を作りました。今…
当料理教室は、がくぶん通信教育「薬膳マイスター養成講座」の通学コースを開講している全国でも数少ない料理教室のうちの一つです。今日も久しぶりに会場を、うのしまヴィ…
今日は水戸エクセルカルチャースクールにておうちで楽しめる「ハッピー薬膳」講座を開催しました。秋の味覚をふんだんに使用して胃腸にやさしく、しかもエネルギーチャージ…
当料理教室では、国際薬膳食育学会 薬膳マイスター資格取得のための 通学コースを開講しています。 今日は、薬膳マイスター養成講座 通学コース 7期集中4日間の最終…
当料理教室は、がくぶん通信教育「薬膳マイスター養成講座」の通学コースを開講しています。「薬膳」とは中国の古い書物に基づいて伝えられてきた中国の家庭料理のことです…
不安定なお天気の一日。今日のハッピー薬膳教室は鰹節と昆布でとった和風出汁の旨みで旬の食材を楽しみました。 画像は「カツオ君」といって解体して部位を説明するための…
薬膳マイスター養成講座 通学コース 2日目「食材のパワーを知ろう」では、テキストをもとに実際の食材も見ながら五味五性、帰経、効能、効果、用途についてお話させてい…