トモアカルチャースクール 食育講座が開講になりました。 食育とは、食に対する心構えや栄養学・伝統的な食文化についての総合的な食教育のことで、持続可能な地球環境の…
薬膳料理教室
薬膳マイスター養成講座32期トモアカルチャースクールが開講しています。 コロナ感染防止に心がけながら、座学と実技のレッスンを行いました。 今日のレッスン内容は薬…
茨城県日立市川尻町のGeo-foods Cooking-studioにて、食育レッスン日立クラスを開講。 座学では西洋料理について講義を行い、フランス料理のフル…
新型コロナウイルス対策のため、検温、マスク着用、手指の消毒、三密を避ける行動にご協力いただきながら、常陸太田市生涯学習センター講座「地元食材で楽しむ薬膳講座」が…
コロナ禍で感染防止対策を取りながら始まった薬膳資格取得講座「薬膳マイスター養成講座」31期の日立クラスが最終日を迎え、薬膳マイスターさんが無事に誕生いたしました…
薬膳マイスターになって、体の中から元気になろう!! 薬膳マイスター養成講座 「通学コース」 受講生を募集中です。薬膳は「薬」と「膳」と書きますので、皆様にとって…
食の資格を無理なく取得できる講座『薬膳マイスター養成講座』と食を楽しむ講座『食育講座』が、笠間市トモアにて4ヵ月ぶりに再開しました。 久しぶりにお会いした受講生…
コロナの影響で4か月間お休みしていた笠間市トモアカルチャースクールの薬膳&食育レッスンが今日から再開。 生徒さん達と久しぶりにお会いして、私もとても嬉しくなり終…
今日は食育レッスン日立クラスにて、分散レッスンを行いました。 季節はもうすぐ夏本番の「夏至」を迎え身体も活動的に動きはじめますが、日本列島は梅雨の真っただ中です…
「薬膳はなんだか難しそう」と思われている方、「毎日を元気に過ごしたい」と思われている方、 どうぞうちの料理教室へ気軽に遊びにいらしてください。 「料理は苦手」と…
ウイルス感染防止対策として、手洗い・うがい・マスク着用はもちろんのこと、座席や取っ手のアルコール消毒、ソーシャルディスタンスの確保、窓のこまめな開け閉めを施しな…
中国では古来から食事で病気を治す「食医」が最高ランクの医者でした。 当料理教室の薬膳マイスター養成講座では、食事で病気になりにくい体を作るための知識を実践的に身…
コロナの影響で休講していた食育レッスン。本日から日立クラスにて少人数レッスンを始めました。 現在も笠間クラス(笠間市地域交流センタートモア)と学園クラス(水戸市…
暗いニュースが多い中で、当料理教室でも明るく嬉しい話題。 食育レッスンの日立クラスと笠間クラスの生徒さんの中から、食育インストラクターが誕生&進級されました。 …
新型コロナウィルス感染拡大を受け、休講しておりました薬膳のレッスンですが、本日少人数で感染防止の措置を施しながら短時間で分散レッスンを行いました。 外出自粛など…
皆さま元気にお過ごしでしょうか。 新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で、様々なことが自粛になり、ご自宅で静かに過ごされている方も多いのではと思います。この五月…
新型コロナウイルスの影響で暗いニュースが多い中、当料理教室の薬膳マイスター養成講座で以前学ばれた生徒さんが、和漢薬膳食医を登録されました。食医のご取得おめでとう…
本日はジオフーズ・クッキングスタジオにて、薬膳マイスター養成講座通学コース31期を開講しました。 昨日の緊急事態宣言発令を受けて、近隣の自家用車で通学の生徒さん…