平成27年1月1日より、平成28年12月31日までの2年間、茨城県「いばらき子育て応援宣言登録企業」に認定していただきました。 これからもママと子供たちの明るい…
miyazawa
当料理教室では、通信教育講座で人気の、がくぶん薬膳マイスター養成講座の通学コースを開講しています。今日は第3期 1日目を、じおふーず楽膳料理教室にて開講しました…
当社 薬膳料理教室では、神奈川に次ぐ全国で3校目の、薬膳マイスター養成講座 通学コースを開講しています。 今日も、水面が穏やかに揺れる日立市東滑川町 太…
新年明けましておめでとうございます。本年も茨城県の美味しい食材を心を込めてお伝えしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 今日は、水戸エクセルカルチャ…
薬膳マイスター養成講座 通学コースを開講しました。座学の後の調理実習、テーマは「和漢膳お節」です。季節の節目に食材それぞれの食性を考え、薬膳食材も混じえて、日本…
おうちで簡単にできる薬膳料理をマスターして、 心も体も健康になろう! 薬膳マイスター養成講座 通学コース 第3期生、第4期生 募集開始いたしました。 第3期 …
天皇誕生日の今日は、JR常磐線 日立駅のすぐそば、さくらカフェひたちにて「ママと子の薬膳カフェ」を開催しました。季節の薬膳料理を食べながら、キッズスペースを利用…
和漢膳の「和と輪」。 本日、茨城に初めて通学コースの薬膳マイスターさんが誕生しました。 薬膳マイスター養成講座 通学コース 第1期 全4日が無事に終了しました。…
東京ガス日立ショールームに、 「学食のおばさん」登場! 地元の食材を使って、美味しいものが出来ちゃいましたよ! お楽しみに♪♪♪ ケーブルテレビJWAY「くっき…
水戸市内原町 日本農業実践学園では、今週末から国際農業者交流協会研修生を受け入れるために準備中。栄養部門でも学食メニューの焼豚用に、 ベジタブルポークももブロッ…
水戸市内原町 日本農業実践学園の学食にて、1日3食の食事を作っています。 農業の学校だから、毎日の農場実習の中で収穫した新鮮なお野菜と、搾りたて牛乳と、新鮮なお…
タワーホール船堀(東京都江戸川区)で行われた、 第4回日本中医学会 学術総会 一般公開講演を聴講しました。テーマ「中医学で美しく健やかに~自宅でできるセルフケア…
県北生涯学習センター講座「男の薬膳料理~身近な野草を食す」第5回目、最終回。「野草のおにぎりを持って野草の散策に出かけよう」では、県北ジオパークインタープリター…
平成26年度 茨城県北生涯学習センター 料理教室「男の薬膳料理~身近な野草を食す」4日目を行いました。今回の講座は、県北ジオパークインタープリターの先生方とコラ…
平成26年度 茨城県北生涯学習センター主催 料理教室「男の薬膳料理~身近な野草を食す」3日目を開講しました。テーマ:体質別食養生と薬草の歴史メニュー:ロールキャ…
平成26年度 茨城県北生涯学習センター主催 料理教室「男の薬膳料理~身近な野草を食す」2日目を開講しました。テーマ:食性と季節の過ごし方メニュー:鯵の南蛮漬けサ…
平成26年度 茨城県北生涯学習センター主催 料理教室「男の薬膳料理~身近な野草を食す」1日目を開講しました。テーマ:薬膳って何だろうメニュー:高麗人参のシュウマ…