ジオフーズでは、毎月第二月曜、火曜日に、 水戸藩医薬とコラボした薬膳ランチ会を開催しています。 11月、12月の予定をお知らせしますので 皆さまぜひ足をお運びく…
miyazawa
じおふーず薬膳料理教室では、薬膳のプライマリー資格 「薬膳マイスター養成講座」受講生の補講を ご希望に応じて行っております。 本日も、薬膳マイスター養成講座17…
今週もジオフーズ薬膳カフェ 南町キッチン 月曜、火曜日に元気にオープンいたしました。 お越しくださいました皆々さま、 本当にありがとうございました。 今週はハロ…
今回の台風21号の被害にあわれました皆々様には 心よりお見舞い申し上げます。 県内の幼稚園や小中学校も臨時休業になり 何かと慌ただしい週明けを迎えのことと思いま…
高萩市中央公民館 調理室にて、 高萩第一幼稚園さんの、ふれあい勉強会講座2日目 「こどもの秋の行楽弁当~作り置きおかずでスピード調理」の 講師を担当させていただ…
今日は高萩市立第一幼稚園さんのふれあい勉強室講座1日目 『こどもの秋の行楽弁当~作り置きおかずでスピード調理』を 担当させていただいて、園児のママ達と楽しい時間…
今週は、一気に12月並みの気温になり ジオフーズ薬膳カフェ 南町キッチンでは、 心も身体も温まるメニューをご用意させていただきました。 茨城県産のキャベツで作っ…
今日は、水戸市内原町 日本農業実践学園の創立90周年記念式典が行われ、 ジオフーズでは新しくリニューアルされた直売所「学園市場」にて、 学園の食材をたっぷりと使…
薬膳のプライマリー資格 がくぶん社「薬膳マイスター」養成講座の 通学コース 集中4日間が、今日からスタートしました。 座学と調理実習とを組み合わせたカリキュラム…
毎月第二月曜・火曜は、水戸市南町2丁目の南町キッチンにて、 ジオフーズのイベント「おはなし会とランチ会」を開催しています。 本日も、たくさんのちびっこ達が遊びに…
日立のケーブルテレビJwayにて、 毎月16日から月末まで放送されている 番組『神保シェフと茨城をたべよう』の ガスでイージークッキングのコーナーを お手伝いし…
今年も、茨城県県北生涯学習センターにて 『生涯学習フェスティバル』が開催されました。 茨城県北ジオパークのインタープリター(大地の案内人)の皆さまのご協力で、 …
条件付き再認定をいただいた2年前の審査会では、 「こんなお弁当を作りたいな」という 思いと構想だけをお伝えしていました。 今年の審査会では、5億年前からの茨城県…
銀杏の季節です。 10月もジオフーズ薬膳カフェ 南町キッチンは、 毎週月・火曜日に、元気にオープンしてまいります。 ということで、今日はフレッシュ銀杏をご飯に炊…
うららかに晴れた秋の里美の森の中で、木の里農園さんのイベント 『みんなで 美味しい 嬉しい 里山ピクニック』が開催され ジオフーズでは『農家のひるごはん』のお手…
ジオフーズの、OJT教育の一環として、 全国料理学校協会『料理技術検定』試験を行いました。 今回の検定試験では、私が心配するほどもなく、 スタッフのみんなは、実…
水戸市南町2丁目 南町キッチンにて、毎週月曜・火曜日は、 ジオフーズ薬膳ランチの日です。 (この日は、忙しくて料理の写真が撮れずに、画像をお客様からお借りしてい…
早いもので、9月も最後の週になりましたね。 今週も、ジオフーズ薬膳カフェ~南町キッチン、 月・火曜日限定で、元気にオープンしてまいります。 本日、月曜日も旬の地…
今日は大洗町教育委員会生涯学習課主催 【大洗学講座】第2回講座『大洗海岸の自然と歴史』が開催されました。 午前中は、茨城県北ジオパーク推進協議会の、大地の案内人…
秋晴れのまさに文化祭日和の今日は、水戸市の市街地で ストリート文化祭『水戸まちなかフェスティバル』が 開催されました。 国道50号が歩行者専用道路になり、 雑貨…