miyazawa
薬膳のプライマリー資格「薬膳マイスター養成講座」の通学コース14期(2月スタート)の受講生を募集しています。 座学と調理実習とを組み合わせたカリキュラムだから実…
水戸の月刊情報誌『月刊みと』1月号のテーマは「温活」です。 外からやってくる燥邪や寒邪の侵入を防ぎ、 身体の内側から温めるための「温活」として、 食事や運動、手…
連携先の、高萩市大能 天空の庭 天馬夢 レストラン星の瞳では、明日からのクリスマスウイークに向けて、お客様をお迎えするための準備が整いました。 動物性食品を一切…
スーパーフードとは、アメリカの医師によると「健康によい栄養分を豊富に含みながら、多くは低カロリーである食品」とされていますが、入ってきたルートによって呼び方が変…
今日は二十四節気の一つ冬至です。 一年の内でも夜が一番長くて、昼が一番短い日です。 カボチャを食べたり、ゆず湯に入ったりして、邪気を払い体を温め風邪の予防など抵…
日立駅前近くの さくらカフェひたちにて、薬膳ランチ会を開催しました。 メニューは、Aランチ:ジオ丼と冬の沢煮椀 お新香付きBランチ:和漢膳カレー サラダ付きCラ…
茨城県北ジオパーク ジオネット常陸太田の会合にて、インタープリター(通称:IP、案内人)はじめ関係者の皆様が、ジオ丼で今年の活動納めをしてくださいました。 今回…
茨城県北ジオパーク応援弁当「ジオ丼」1個よりご予約を受付いたしております。 ジオ丼の具材には、茨城県の石に見立てた御影石(鶏の黒ゴマ唐揚げ)リチア電気石(シラス…
満天の星空の下、連携先の「天空の庭 天馬夢 レストラン星の瞳」にて、ディナーをご用意させていただきました。 レストラン星の瞳では、外を見渡すと、ガラスに映ったロ…
水戸市南町二丁目で開催された『第18回サンタさんたsantaフェス』に出店させていただきました。キンダーワールド ナーサリー園児たちの元気なクリスマスソングに乗…
農業・農村・農業女子サポーターズマガジン 季刊誌『農業応援隊』winter、2016、Vol.17が発刊されました。 発行人は全日本農商工連携推進協議会 都築富…
12月も足早に中旬になり、間もなく冬至を迎えます。皆さま元気にお過ごしでしょうか。 今日は薬膳マイスター養成講座13期3日目の講座を行いました。座学では、四診に…
12月16日(金)水戸市南町2丁目にて『第18回サンタさんたsantaフェス』が開催されます。 じおふーず薬膳料理教室では、『薬膳Beautyけんちん汁』で、出…
薬膳のプライマリー資格「薬膳マイスター養成講座」通学コース14期の生徒さんを募集開始いたしました。 日程:2/8 3/8 4/12 5/10(…
今日は、日立駅近くの さくらカフェひたちにて、ジオ丼ランチ会を開催。沢山の皆様にお越しいただきまして、本当にありがとうございました。 ジオ丼は、5億年前の茨城…
みなさま、こんにちは!通信教育で人気の、がくぶん社「薬膳マイスター養成講座」の、通学コースを、全国でも唯一開講している茨城の料理教室です。座学と調理実習を合わせ…