12月も足早に中旬になり、間もなく冬至を迎えます。皆さま元気にお過ごしでしょうか。 今日は薬膳マイスター養成講座13期3日目の講座を行いました。座学では、四診に…
薬膳
12月16日(金)水戸市南町2丁目にて『第18回サンタさんたsantaフェス』が開催されます。 じおふーず薬膳料理教室では、『薬膳Beautyけんちん汁』で、出…
今日は、日立駅近くの さくらカフェひたちにて、ジオ丼ランチ会を開催。沢山の皆様にお越しいただきまして、本当にありがとうございました。 ジオ丼は、5億年前の茨城…
みなさま、こんにちは!通信教育で人気の、がくぶん社「薬膳マイスター養成講座」の、通学コースを、全国でも唯一開講している茨城の料理教室です。座学と調理実習を合わせ…
本日は、コワーキングスペース水戸wagtailにて、水戸市泉町 岩間東華堂 岩間賢太郎先生をお招きして、ジオフーズセミナー「女性と漢方」を開催いたしました。岩…
薬膳のプライマリー資格「薬膳マイスター養成講座」13期2日目を水戸市 東部ガス茨城支社にて開講しました。 集中講座2日目の今日は「食材と生薬について」という内容…
今日は、大井町きゅりあんにて開催された国際薬膳食育学会主催 国際薬膳食育師 和漢膳プロフェッサー講座にて、理事長板倉啓子先生の調理助手をさせていただきました。 …
11月9日㈬東部ガス茨城支社様にて、スーパーフードのアーモンドをたっぷりと使用して作った筑波乳業「アーモンドミルク」と、東洋医学の考え方を取り入れた「薬膳」とが…
薬膳のプライマリー資格「薬膳マイスター養成講座」通学コース集中4日間のうちの3日目を、東京ガスエネスタ多賀にて開催しました。 今日も座学の後に調理実習を行い秋の…
がくぶん総合教育センター「薬膳マイスター養成講座」通学コースの補講授業を行いました。座学の後に、調理実習です。 今日もパンを丸め、キャベツを丸め、色々丸めました…
今日は、水戸のコワーキングスペース水戸wagtailにて、ジオフーズのスタッフミーティングを行いました。元気女子スタッフが揃い、これから楽しく茨城の食を伝えて行…
じおふーず薬膳料理教室では、全国でも唯一のがくぶん総合教育センター「薬膳マイスター養成講座」の通学コースを開講しています。テキストによる座学と調理実習を合わせて…
まるで牧場からの搾りたての牛乳を飲んでいるような円やかさとコクがあり、後味のさわやかさを持つ明治の乳製品『明治おいしい牛乳』 明治の乳製品『明治おいしい牛乳』1…
茨城県北地域を作り出している5億年前の地質をイメージした噴火&発掘体験のできる茨城県北ジオパーク弁当「ジオ丼」の店頭販売が始まりました。 県北芸術祭会場でもある…
じおふーず薬膳料理教室では、『明治おいしい牛乳』タイアップレッスンを東京ガスエネスタ多賀にて実施しました。 今回は『明治おいしい牛乳』をたっぷりと使用して、新鮮…
5億年前の地質の「噴火&発掘」体験の出来る茨城県北ジオパーク弁当「ジオ丼」は、大洗町 お弁当の万年屋さんのご協力により「Beauty薬膳弁当」の側面も併せ持って…
8月18~19日の2日間に渡り東京ビックサイトにて開催された「アグリフードexpo東京2016」に、茨城県北ジオパーク弁当の「ジオ丼」を出展させていただきました…
茨城県北ジオパーク弁当「ジオ丼」の食材について、夏の繁忙期でお忙しいにもかかわらずご協力くださった茨城県北の有機農家 木の里農園 布施さんには、心より感謝申し上…
南北に細長い日立市の、山側を占める団地「山側団地」の中の一つ、青葉台団地内のお茶の間的空間「さくらカフェ青葉台サロン」にて、月に一度の薬膳ランチ会を開催しました…
薬膳マイスター養成講座12期の補講を行いました。 座学と調理実習を合わせた講座なので、実践的に薬膳を身に付けることが出来ます。 お料理の写真は残念ながらありませ…