今日は水戸市内原町 日本農業実践学園にて今年度最後の食育授業。 毎年最後の授業では、食育インストラクターの筆記試験を実施し、実習では味噌を仕込みます。 味噌はい…
日本農業実践学園
水戸市内原町に所在する農業専門学校 日本農業実践学園にて、食育授業を行いました。 座学の後には毎回加工品の試作をしています。 今日は重さ5kgぐらいあろうかと思…
本日は11月の食育レッスン笠間クラスを開講しました。 切り株のケーキ「ブッシュドノエル」をフライパンで焼き上げましたよ。 米粉で作ったので、ふんわりとモチモチな…
水戸市内原町の日本農業実践学園にて「食育」授業を担当しました。 今日の授業では食糧自給率を少しでも上げるための活動として、米粉を使ったおしゃれなホワイトソースを…
茨城県水戸市内原町の日本農業実践学園にて、後期の食育授業が今日から始まりました。今日は防災食、食品ロス、調理科学、保存食、風邪予防について。食と農が実践的に学べ…
本日は水戸市内原町の日本農業実践学園にて、出張食育授業を行いました。 コロナ禍ということもあり、調理実習は実施せず、座学のみの授業です。 学園敷地内に併設してい…
私達の毎日の「食」を担っている農業の学生達へ、食育授業を行いました。 学生たちが毎日の実習の中で生産している大切な農作物を、消費者へ届けるために必要なことを実践…
今年度も水戸市内原町の日本農業実践学園にて、食育授業が始まりました。 土の上で育つ野菜たちは、私たちの心と身体を作ってくれています。 まさに土は命の源なのです。…
茨城農業を応援する月刊誌『農業いばらき』(農業改良協会)3月号が発行になりました。 私は「農場から伝える食育」の記事を連載中ですが、その他の記事も地球環境を考え…