日本農業実践学園の養豚部で育った「ベジタブルポーク」を使って、栄養部門にてメンチカツを作らせていただきました。「ベジタブルポーク」の名前の通り、学園の野菜をたっ…
miyazawa
メニューは、日立沖産さくらだこと久慈浜しらすのグラタン茨城県産メロンのメロメロサラダさくらだこの吸盤がんもジェノベーゼソース添えグリル野菜有機人参とカブのピクル…
野菜ソムリエコミュニティー水戸勉強会、今回のテーマは「メロン」。ポットラックパーティーでは、美味しい手料理が並びました。いつまでもおしゃべりしていたい楽しいひと…
日本農業実践学園「みるく工房」にて、学園卒業生からいただいた「世界遺産モンサンミッシェル岩塩」のトッピングを始めました。搾りたて生乳で作った学園ミルクジェラート…
常陸太田とってもステキ。みんなの思いが一つになって「常陸太田地酒プロジェクト」。バケツに田植えをして、懇親会の後、バイオリニスト竜馬さんのコンサート。 バケツは…
日立市十王町「ストーンビーチ」にて、豊浦地区の食改さんの仲間たちとランチをしました。みんなでワイワイと、過ごす時間は、楽しい!食の時間を共有することの素晴らしさ…
4月21日(日)13:30~ 日立市会瀬交流センターにて、ガールスカウト日立市国際交流委員会主催「浅利妙峰さん講演会IN日立」が開催された。浅利妙峰さんは、大分…
竹の子ご飯の好きな、我が家の長男、一人暮らしをはじめて1年が経ちました。この一年間、メールの返事も一言だけの短いのがたまに来るだけ。 先日、竹の子を手に入れた私…
日本農業実践学園米粉シフォンケーキ,「フーデックス・ジャパン2013」幕張メッセに出展させていただきます。ご試食には、プレーンと味噌味をご用意いたしております。…