水戸市酒門町のFMぱるるんラジオ局にて、 水戸こどもの劇場のみなさんと一緒に、 ファミリー情報番組「ほっと!HOT!スクエア」の 収録をしました。 テーマはもち…
食育活動
今話題のスーパーフードとは、日本スーパーフード協会の定義によると、 『栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品であること。あるいは、ある一部の栄養・…
今日は水戸市赤塚の赤塚ミオスにある 水戸市福祉ボランティア会館2Fの調理室にて、 子育て応援ペンギンくらぶさんの 「子どものお弁当作り」料理教室の お手伝いをさ…
高萩市大能 『天空の庭 天馬夢 ヘルスリゾート』では、 バレンタインイベントとして、スイーツをサービスさせていただきました。 もちろんグルテンフリーで、スーパー…
ジオフーズでは、高萩市大能のヘルスリゾート 『天空の庭 天馬夢』レストラン「星の瞳」に協力しています。 館内の内装工事も終えて、本日2月10日にリニューアルオー…
昨年度の県北ビジコンファイナルで優秀賞を受賞させていただいてから、 早いもので1年が経ち、常陽芸文センター7階ホールの 昨年と同じ場所で受賞者成果発表をしました…
ジオフーズのお弁当と言ったら、 何と言っても大洗の万年屋さんにご協力をいただいている 茨城県北ジオパーク応援弁当ジオ丼®1,080円です。 薬膳料理教室のお弁当…
水戸市南町2丁目『南町キッチン』にて、 NHKさんの料理教室収録をしました。 茨城県産の納豆を使用して美味しいスイーツを作っています。 放送は今週の金曜日NHK…
今年も常陸太田駅前広場で開催された『汁oneカップ』に出場しました。 №7ジオフーズのブースにお寄りいただきました皆々様 本当にありがとうございます。 今回は筑…
『野菜ソムリエ コミュニティーいばらき』10周年記念パーティーが 水戸京成9Fブランケットルームにて開催されました。 私は野菜ソムリエ認定料理教室になって今年で…
常陸太田パルティーホールにて開催された『常陸発酵食品フェスティバル』の 神保シェフの発酵クッキングが、日立のケーブルテレビJwayにて 迫力ある画像がライブキッ…
茨城県立県民文化センターにて開催された『いばらき食育推進大会』にて茨城県産農林水産物を使用した商品の展示販売コーナーに「しあわせの常陸野和っふる®」出展させてい…
常陸太田のパルティーホールで開催された『常陸発酵食品フェスティバル』のお手伝いをさせていただきました。ジオフーズでは、神保シェフの発酵クッキングのコーディネート…
発酵食品ネットワークの仲間と一緒に IBS茨城放送ジェームス英樹のRadio Daysに出演させていただいて 1月29日(日)開催の『常陸発酵食品フェスティバル…
水戸の月刊情報誌『月刊みと』1月号のテーマは「温活」です。 外からやってくる燥邪や寒邪の侵入を防ぎ、 身体の内側から温めるための「温活」として、 食事や運動、手…
連携先の、高萩市大能 天空の庭 天馬夢 レストラン星の瞳では、明日からのクリスマスウイークに向けて、お客様をお迎えするための準備が整いました。 動物性食品を一切…
スーパーフードとは、アメリカの医師によると「健康によい栄養分を豊富に含みながら、多くは低カロリーである食品」とされていますが、入ってきたルートによって呼び方が変…
満天の星空の下、連携先の「天空の庭 天馬夢 レストラン星の瞳」にて、ディナーをご用意させていただきました。 レストラン星の瞳では、外を見渡すと、ガラスに映ったロ…