日立市
本日はJA水戸様にて、女性大学の薬膳料理教室を担当しました。 たくさんの皆様にご受講いただきまして本当にありがとうございます。 今回の薬膳料理教室は、コロナ禍明…
日頃よりアグリキッチンもぐもぐをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 当店では、地元の有機農家さんが届けてくださる採れたて野菜を使って、作りたての料…
本日は月に一度のアグリキッチンもぐもぐ季節の手仕事教室を開催。 みんなで麹と仲良く手を取り合って、手作り味噌を仕込みました。 このあとの作業は菌達にお任せして、…
本日は日立シビックセンターの調理室にて、食育レッスン日立クラスを開講しました。 座学では食育アイコン5「よくかんでたべよう」について。 その後の調理実習では、中…
ひたちのシンボル大煙突が崩れてから30年の節目を迎えた19日、日立市白銀町の日立武道館(旧共楽館)で「ひたち大煙突フェスティバル」が開かれ、アグリキッチンもぐも…
今年も1月が風のように過ぎ去り、いつの間にか2月を迎えて暦の上ではもうすぐ「立春」。大自然も私たち人間の体も少しずつ春に向かうための準備を始めるころですが、実際…
雪がチラつく日立の海沿い地域。 今日はそんな寒さにも負けずアグリキッチンもぐもぐでは、季節の手仕事教室「こんにゃく作り」を開催しました。 遠方からたくさんの皆さ…
暮らしの中に薬膳を取り入れていく「暮らしの薬膳」レッスン日立クラスを開講しました。 調理実習では、身近な旬の野菜でロール白菜を作りました。 この冬も薬膳をご家庭…
1月の食育レッスン日立クラスを開講しました。 今年初めての食育レッスンでは、日本料理の中でも蒸し料理に挑戦。 皆で茶碗蒸しと恵方巻を作りました。 2月も日立シビ…
今日は日立のケーブルテレビJWAY番組「神保シェフと茨城をたべよう」season8の最終回の収録がありました。 私は毎回調理アシスタントをしながらも、今回も神保…
謹んで新年のお慶びを申し上げます。旧年中は格別のご用命を賜り、厚く御礼申し上げます。本年も皆様のお役にたてるよう スタッフ一同一層の努力をもってご厚情にお応えし…
今年も当料理教室の薬膳マイスターの皆さま宛に、お便りを発送いたしました。 発送するのが少し遅れてしまい、皆様のお手元に届くころにはクリスマスはとっくに過ぎてしま…
本日は、9月から開講していた和漢薬膳食医学会認定「薬膳マイスター」養成講座42期 日立クラスの最終回で、薬膳マイスターさんが無事に誕生いたしました。 毎期おなじ…
日立の大型商業施設シーマークスクエア1階フードコート内 アグリキッチンもぐもぐの人気メニュー「農家おまかせ一汁三菜」では、冬になると定番の豚シュウマイが登場しま…
今月も、日立の大型商業施設シーマークスクエア1階フードコート内の、食育・農場レストラン アグリキッチンもぐもぐ前に設置している「きずなbox」に、たくさんの皆様…
いつも日立のシーマークスクエア1階フードコート内「きずなbox」へのご協力、誠にありがとうございます。 今月も皆さまからお預かりいたしました善意を、水戸のフード…
11/5 . 6日の2日間に渡って日立のシーマークスクエアにて、ラフェットデラーブルが開催されました。 子育て中のパパやママ向けのイベントで、チビッ子達の笑い声…
皆さま日頃より、アグリキッチンもぐもぐへのご来店、誠にありがとうございます。 アグリキッチンもぐもぐより、お知らせです。 皆さまの声にお応えして、10月よりロコ…