薬膳料理教室
薬膳の入門講座 和漢薬膳食医学会認定「薬膳マイスター」養成講座、笠間クラスを開講。 座学の後の調理実習では、身近な生薬を使用して、夏の土用を乗り切るための料理を…
本日は、常陸太田市にて薬膳講座の講師をしました。 昨年からのアンケートのご要望で、今回は「睡眠」をテーマに実施。 食中毒の多い季節なので、手指の洗浄や消毒、調理…
本日は食育レッスンの笠間クラスを開講しました。 今月のテーマは世界三大料理のうちのひとつ「中国料理」。 その中でも有名な中国料理ではなく、中国に滞在していたから…
本日は食育レッスンの日立クラスを開講しました。 テーマは世界三大料理のうちの一つ「中国料理」。 その中でも有名な中国料理ではなく、中国に滞在していたからこそ伝え…
茨城県笠間市 交流センタートモアにて「暮らしの薬膳」2022前期講座を開講中です。 先日、日本は梅雨入りしましたので土用におすすめの料理を作りました。 それから…
本日は薬膳マイスター養成講座日立クラスを開講しました。 日立クラスは会場の関係で少人数制のレッスンになっています。 座学の後の調理実習はありませんが、広ーいフー…
今年度第2回目の食育レッスン日立クラスを開講しました。 今日のテーマは、バランスの良い食事と日本料理。 ご家庭で身近に手に入る食材を、丁寧にかつ簡単に調理し仕上…
2022年度前期2回目の「暮らしの薬膳」講座を、笠間市交流センターともあで開催しました。 座学では気血水について学びを深め、調理実習では今の季節におすすめのメニ…
発酵唐辛子 木の里農園ゲストハウスより 「Pepper Sauce おもしろcooking」4回シリーズ参加者募集 6/1(水)麹×唐辛子の不思議、唐辛子醤油麹…
2022年度前期トモアカルチャースクール「食育料理教室」が開講になりました。 第一回目の今日は「朝ごはんを食べよう!」をテーマに、座学と調理実習を実施。 大人も…
和漢薬膳食医学会 薬膳マイスター養成講座は、身近な食材で今日から薬膳を作ることができる薬膳入門の資格が取得できる講座です。 今日から40期がスタートし、座学の後…
今年度も食育レッスン日立クラスが開講になりました。 この講座は、ご飯を楽しみながら、ちゃんと食べることの大切さを実践的に学ぶことのできるカリキュラムです。 資格…
笠間市地域交流センター友部トモアのカルチャースクール2022年前期「暮らしの薬膳」講座が開講しました。 今年度からは規制が解除され、改めて自分たちでコロナ対策を…
毎週月曜日は薬膳ランチセミナーを開催しています。 本日のランチタイムには、春の過ごし方についてお話しした後に、お食事を召し上がっていただきました。 ゆっくりとご…
昨日の積雪の影響で「生徒さん達が無事に来られるかな」と心配しながらも、天気が良いのできっと溶けるだろうと予想しながら思い切って食育レッスンを開講しました。 私が…
今年の「春分の日」を含む三連休のうちの19,20日の2日間は、日立市東滑川町のシーマークスクエア2周年記念イベントが盛大に開催されました。 シーマークの1階フー…