2021年度前期トモアカルチャースクール「諸国漫遊たのしい食育」講座が開講になりました。 月に一度の開催で6回コース。初回の今日は、まずは日本(日本料理)からス…
食育講座
今日は二十四節気のうちの一つ「穀雨(こくう)」。 このころに農作物の種をまくと、成長に欠かせない雨に恵まれると言われています。 ちょうど菜の花が咲く季節と重なり…
本日は笠間市地域交流センタートモアにて、2020年たのしい食育後期講座の最終日です。今まで講座を受講されていた生徒さん達が、食育インストラクターの筆記試験を受験…
当料理教室の食育レッスン日立クラスでは、コロナ感染防止の観点から少人数での分散レッスンを行っています。 人を良くすると書いて「食」、また食に欠かせないと書いて「…
一昨年まで、生徒さん達をつれて参加していた東日本料理学校協会の料理教師セミナー。 今年はオンラインでの開催になり、当料理教室の生徒さん達も受講して、それぞれ自宅…
トモアカルチャースクールの薬膳&食育レッスンは、今回はコロナの影響で会場を変更して開講いたしました。生徒様たちのご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。 本日…
茨城県水戸市内原町 日本農業実践学園にて、自分で作った野菜を食卓へ伝えていくための食育授業後期が終わり、学生の受験者全員が無事に合格。「食育インストラクター」が…
一年のうちで一番寒い時季。冬野菜は甘みが増して、寒魚は脂がのって、旬の食材がやっぱりおいしいですよね。 当料理教室では現在、薬膳の資格取得講座と暮らしを楽しむハ…
当料理教室の日立クラスでは、コロナ感染防止対策を取りながら少人数制の分散レッスンを行っています。 おうち時間が増える中で、気持ちだけでも海外旅行気分を味わえたら…
当料理教室の生徒さん数名が、食育インストラクター2級に合格されました。おめでとうございます。 認定証は、レッスンの時に順にお渡ししていきます。 これからも乳幼児…
今月の食育レッスンは、野菜嫌いなお子様もパクパク食べられちゃう、野菜を練り込んだ蒸し饅頭とおやつをレッスンしています。 蒸し饅頭の具材は、豚肉とあんこの2種類。…
コロナの影響でおうち時間が増える中、この時間をチャンスととらえ家庭料理やスキルアップにあてる女性が増えているように思います。 当料理教室では、今月11月は少人数…
この時期になると美しい菊の鉢植えが並ぶ、笠間の交流センターともべにて、トモアカルチャースクール「食育で楽しい食卓」の後期講座が今日からスタートしました。 調理実…
今月は、笠間クラスと日立クラスにて、料理技術検定試験を実施いたしました。 受験された皆様、大変お疲れさまでした。 当料理教室の食育レッスンでは、食育インストラク…
笠間市友部駅前の交流センターともあ調理室にて、月に一度開講している食育レッスン。 本日もレッスン中は新型コロナ感染防止対策を行いながら、こまめに窓を開けて換気を…
アットホームな雰囲気で2018年より好評開講中のトモアカルチャースクール料理教室2講座が、2020年後期も募集を開始いたしました。この講座は感染防止対策を十分に…
食育レッスン日立クラスでは、Geo-foodsクッキングスタジオにて、コロナ対策を施しながら少人数制の分散レッスンを行っています。今回は全国料理学校協会 料理技…