日立のコミュニティースペース さくらカフェひたち が、地元に愛されるカフェとして惜しまれながらも、本日をもちまして6年間の営業を終えて閉店となりました。一足早く…
お知らせ
夏休みに毎年恒例となった、茨城県食文化協会による『夏休み親子料理教室』。今年も日立会場での参加小学生親子の募集が始まりましたよ。今年のメニューは、ハンバーグとお…
お仕事の都合でなかなかレッスンに通えないという皆様のご要望にお応えして、10月限定で日・祝に集中的に行う薬膳マイスター(和漢薬膳食医3級)資格取得講座を開講しま…
水戸市内原町の日本農業実践学園では、今年もブルーベリー畑のブルーベリー達がたわわに実り、併設の直売所にてフレッシュなブルーベリーの販売を開始いたしました。 農場…
茨城県北ジオパーク構想応援弁当ジオ丼®が、令和元年7月1日よりリニューアルいたします。引き続き、応援をよろしくお願いいたします。 元祖ジオ丼も変わらず、噴火タイ…
本日は当料理教室会場にて、食育・料理技術検定講座を開講しました。 「人を良くする」と書いて「食」。私たちの心と体は毎日の食事で口にした食べ物で作られています。家…
水戸市内原町に所在する 日本農業実践学園は、この2月に創立92周年を迎えた伝統ある農業の専門学校です。 敷地内に併設する直売所のすぐ裏にある調理実習室では、学園…
水戸市公設地方卸売市場内 天然出汁の老舗 浜喜にて、茨城県初の「だしカフェ」を6月から毎月第三(火)9時30分~10時にopenいたします。 天然出汁のお店で開…
弊社も所属している茨城県北のワーキングチーム「常陸発酵食品ネットワーク」で、2019年度笠間市立公民館 前期講座「発酵を学ぶ~菌で元気」を担当いたします。お申し…
明治時代に建てられた蔵を改装した趣のあるコミュニティースペース「わがんせ」にて、今年度も寺子屋が開催されます。手作りの蔵もステキですが、篠原さんご夫妻がお手入れ…
新しい元号が発表されましたね。 令和の時代もさらに新しいモノ・コトにチャレンジしていきます! 東日本大震災をきっかけに料理教室を始めてから丸8年になり、法人とし…
2017年11月に日本少年野球連盟に加盟した中学生の硬式野球チームです。 心も身体も伸びしろたっぷりの中学生にとって、スポーツと勉強はどちらもとても大切なもので…
水戸ボーイズは2017年11月から(公財)日本少年野球連盟に加盟した新しいチームで、茨城県民球団 茨城アストロプラネッツのアカデミーです。水戸市近郊を拠点として…
日頃よりジオフーズのおむすび弁当をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度2月17日を持ちまして、日立シビックセンター1階カフェスペースでの土日…
じおふーず薬膳料理教室の食育講座が2月27日㈬より、笠間市地域交流センタートモアにて、新しく開講になります。 詳細は下記の通りです。皆さまどうぞお気軽に、足をお…
茨城県食文化の会の会員として、水戸市公設市場内 だし司 浜喜さんで開催される『出汁cafe』のPRをさせていただきました。1月~3月まで毎月一回開催される天然出…
じおふーず薬膳料理教室は、薬膳のプライマリー資格「薬膳マイスター」養成講座の、通学コースを開講している国際薬膳食育学会認定校です。 この春開講の薬膳マイスター養…
常陸大宮市の『大地の魅力』と茨城県北ジオパーク構想展(通称:ジオ展)は、毎月第三日曜日に道の駅常陸大宮かわプラザにて開催しています。12月は16日(日)に開催で…
10月13日(土)~14日(日)の2日間、高萩市中央公民館にて「第41回中央公民館まつり☆☆」を開催しています。 たくさんの楽しいアクティビティーが行われていま…