茨城キリスト教大学食物健康科学科ゼミ生と東京ガスネットワークとの共同で制作した、オンライン料理教室がこのほど限定配信となり、調理面でご協力をいたしました。 内容…
食育活動
笠間市トモアにて、2022年度後期の食育レッスンが始まりました。 今日は中国料理をテーマに調理実習。 座学では食品ロス削減の日に向けて、自分たちができる事を考え…
平素よりたくさんの皆様のご来店、誠にありがとうございます。 アグリキッチンもぐもぐのおすすめメニュー「農家おまかせ一汁三菜」では、地元農家さんのアブラナ科の野菜…
アグリキッチンもぐもぐ10月の手仕事教室を開催しました!今日は今や家庭の歳時ともいえる「ハロウィン」に因んでカボチャのチーズケーキを手作り。次回11月は、天然の…
茨城県水戸市内原町の日本農業実践学園にて、後期の食育授業が今日から始まりました。今日は防災食、食品ロス、調理科学、保存食、風邪予防について。食と農が実践的に学べ…
今日はアグリキッチンもぐもぐにて紫蘇仕事。夏にやわらかくて爽やかな大葉をたっぷりと楽しんだあと、秋になったら実と葉を枝から外して保存食作り。実はアク抜きして醤油…
木の里農園ゲストハウスにて「pepper sauce おもしろcooking」パート3を開催しました。 今回はペッパーソース柚子胡椒タイプ、柚子胡椒、柚子の種を…
9月は防災月間です。 もうすぐ10月になろうとしているところではありますが、食育ピストグラムにも謳われている「7災害にそなえよう」をテーマに、自然災害の多い日本…
今日は高萩市大能に所在する、天空の庭 天馬夢厨房のご支援に入りました。 ここはいつも、お客様のニーズに応えていく、隠れ家的なヘルスリゾート。 お食事も色々なコー…
みなさま今年の夏も当店前に設置している「きずなbox」へのご協力を誠にありがとうございました。 水戸のフードバンク茨城へお届けしました。 これからも引き続き、ご…
日立市女性センター主催の男女共同参画事業として「食育インストラクターをめざそう」講座が、今年も始まりました。 この講座は一昨年から始まった人気の講座で、今年で3…
毎年恒例になりました常陸太田市生涯学習講座「身近な食材で楽しむ薬膳」料理教室の最終回が無事に終了いたしました。 雨の中、たくさんの皆様にご参加いただいて、皆様の…
今年もたくさんの穫れたて苦瓜(ゴーヤ)が農家さん達から届いてとっても嬉しい夏です。東洋医学にもとづいた食養生「薬膳」では、夏は苦味のものが良いとされています。ま…
今日は茨城県北部の大自然の中に佇む休暇施設「天空の庭 天馬夢」厨房のご支援に入りました。 ここのレストランから眺める四季折々の風景がとても好きで、今日はまさに猛…
本日は常陸太田 木の里農園さんにて「pepper sauceおもしろcooking」シリーズ2回目を開催しました 農園代表 布施さんと唐辛子収穫体験、美木さんと…