11月から始まった茨城県県北生涯学習センター主催の現代課題対策講座「食事から考えるSDGs~フードロスゼロをめざして」5回シリーズの最終回を担当しました。 SD…
食育活動
今日は日立のケーブルテレビJWAY番組「神保シェフと茨城をたべよう」season8の最終回の収録がありました。 私は毎回調理アシスタントをしながらも、今回も神保…
今日は水戸市内原町 日本農業実践学園にて今年度最後の食育授業。 毎年最後の授業では、食育インストラクターの筆記試験を実施し、実習では味噌を仕込みます。 味噌はい…
当料理教室にて、全国料理学校協会 料理技術検定試験 初・中・上級の、実技と筆記試験を実施しました。 受験された皆さま、大変お疲れさまでした。合格発表まで、しばら…
今回のレッスンでは、数年ぶりにおせち(お節)を作りました。 野菜の飾り切り、出汁引き、料理に込められた思い、などレッスン内でお伝えするにはとても時間が足りないぐ…
今年最後の手仕事教室もアグリキッチンもぐもぐにて元気に開催いたしました。 たくさんの皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました。
本日は、食育レッスン日立クラスを開講しました。テーマは日本料理とお節。 食材の特徴を活かして、季節のものを取り入れていく和食。煮しめの飾り切りには、みなさん苦戦…
Pur Natur 発酵バターは、ベルギー南部アルデンヌ地方の伝統製法を継承した、2人の職人(アルチザン)のみが作ることを許されたEUオーガニック認証バターです…
今月も、日立の大型商業施設シーマークスクエア1階フードコート内の、食育・農場レストラン アグリキッチンもぐもぐ前に設置している「きずなbox」に、たくさんの皆様…
本日は北茨城市女性連盟の皆様へSDGsと食品ロスのお話しをする機会を頂戴し、北茨城市役所へ出向きました。 ご多忙中にもかかわらず、たくさんの皆様にお集まりいただ…