本日は茨城県笠間市地域交流センターともあにて、月に一度の「楽しい食育」料理教室を開講いたしました。
講師は、当料理教室の岸本扶貴子先生(全国料理学校協会教師)。
調理実習では、来月の節分に向けて、太巻き・炒り豆スープ・サラダを作りました。太巻きにはそれぞれ個性が出ていてみなさん満足のいく出来上がりになったようです。その中でもとくに炒り豆のスープが好評でした。彩りと季節感のある和食はとても美味しいですね。
それから毎回おまけのプチレッスン、通称「ふき子ラボ」では、計量スプーンや計量カップを使い、あらためて計量について学びを深めました。
計量の基礎知識は意外と知っているようで知らないことがあり「そうだったのか!」と認識を新たにしました。計量スプーンの使い方をあらためて練習することで、皆さん料理の腕もワンランク上がったように感じます(*^_^*)
次回の楽しい食育料理教室は2月19日㈬です。寒さも本番を迎えるころですが、皆さんインフルエンザ対策などしっかりなさって、次回も笑顔でお会いできますように♪
文章:岸本扶貴子、宮澤孝子
画像:岸本扶貴子