茨城県笠間市友部 笠間市地域交流センターともあにて「たのしい食育」料理教室を開講しました。
講師は当料理教室の岸本扶貴子先生(全国料理学校協会教師、食育インストラクター)。
今回の調理実習ではアジア各国の料理をテーマに、ナシゴレン(インドネシアの炒飯)、ヤムウンセン(タイの春雨サラダ)、ブアローイ(タイのデザート)、ヤムウンセンの出汁で作ったスープ、ロータスティー(ベトナムの蓮茶)を調理しました。
調理の基本である衛生的手洗いの仕方や、布巾の使い分け、包丁の置き方と使い方などもお話ししました。
ご試食タイムでは、ブローアイのココナッツミルクと白玉団子の組み合わせが可愛らしく、ナシゴレンやヤムウンセンもおいしく仕上がり、ロータスティーもご好評をいただき、とても賑やかな楽しい時間となりました。皆さんアジア美人になれそうです。
それから今回は食育インストラクター3級筆記試験も実施しました。
次回の「たのしい食育」料理教室は8月20日㈬です。皆さまと、また元気な笑顔でお会いできますように。
本文・画像:岸本扶貴子 監修:宮澤孝子