パスタを手作り~楽しい食育料理教室

本日は茨城県笠間市地域交流センターともあにて、楽しい食育料理教室を開講しました。

講師は当料理教室の岸本扶貴子先生(全国料理学校協会教師・食育インストラクター)。

体にやさしく安心・安全な食生活のためには「やはり手作りが良いなあ」という思いから、国産・無農薬・有機栽培・添加物なしの手打ちパスタに挑戦です。

手打ちパスタ作りの、こねて伸ばして麺にするまでの工程は、レシピの紙面には書ききれないほどのちょっとしたコツがありましたが、皆さんとても上手に完成しでき上がりに大満足です。

パスタソースには生クリームのようなコクとヨーグルトのような爽やかな酸味を合わせ持つ『PUR NATUR発酵バター』を使用。

座学では『食育の基本』テキストをもとに、安心・安全な食品を選ぶための食品表示について知識を共有したり考えたりする大切な時間となりました。

そして今回のふきこラボは手洗いです。6月の食育月間に向けて家庭での「衛生的手洗い」をもう一度みんなで再確認しました。

今回もおいしく楽しい時間となりました。

次回は6月18日(水)です。次回も皆さまと元気な笑顔でお会いできますように。

本文:岸本扶貴子、宮澤孝子

画像:岸本扶貴子、宮澤孝子